《みさし》misasiのblog

備忘のメモみたいなもん♪

桜前線🌸 2019愛媛①

#桜前線2019愛媛

#鬼北町小越
国道320号線

#シダレザクラ(枝垂れ桜)
満開近し🌸
2019/03/24

 

国道320号線を宇和島から日吉方面へ

小越(こごし)地区に入ると左手に見事なシダレザクラが見えて来ます。

f:id:misasi3101:20190325165455j:image
f:id:misasi3101:20190325164524j:image

 

初めて車を回しました。

見事なシダレザクラです。樹齢がどれほどか素人の私には見当も付きませんが(^◇^;)

 

f:id:misasi3101:20190325164343j:image

 

f:id:misasi3101:20190325164729j:image

 

f:id:misasi3101:20190325164415j:image

f:id:misasi3101:20190325164436j:image

 

下方に写る道が国道320号です。

右手奥(西)が鬼北町の市街、そして宇和島市

右手(東)が日吉(現在は鬼北町に合併。旧の日吉村)

 

f:id:misasi3101:20190325164459j:image

 

 

シダレザクラ

▶︎ バラ科の落葉高木。《イトザクラ》ともいう。
エドヒガン※の枝垂性品種》で、枝が長く垂れ下がる。

3~4月、葉の出る前にやや小形の花が開き、花托(かたく)は基部が膨らみ、柄とともに短毛がある。京都祇園(ぎおん)のシダレザクラなど公園や神社、寺院などによく植えられる。花が淡紅色のものをベニシダレといい、福島県三春(みはる)町の「三春滝ザクラ」は大木で天然記念物になっている。花が淡紅色で八重咲きのものはヤエベニシダレとよばれ、京都の平安神宮などに植えられている。[小林義雄

(「コトバンク」より。《》の括り、※印は引用者)

※ #エドヒガン

▶︎ 《桜の野生種の一つ。》彼岸ごろに花を咲かせることからこの名前がついた。

▶︎ エドヒガンは落葉高木であり、樹高はおおよそ15m-25m。葉は楕円形で長辺が5-10cm。名前の通り春の彼岸ごろに花を咲かせる。ソメイヨシノより早く花が着き始める。
花は薄紅色から白で花弁は5枚で一重。萼の付け根が丸く膨らんでいるため見分けやすい。葉より先に花が咲き、咲きはじめは他種に比べると一週間から十日ほど早い。
ヤマザクラと共にサクラの中では非常に長寿の種であることが知られており、樹齢2000年を超えるといわれる神代桜や樹齢1500年を超える淡墨桜、樹齢1000年と言われる樽見の大ザクラ、その他にも樹齢300年を越える石割桜などが有名である。花が多く咲く特性から多くの品種の母種として使われている。また、ソメイヨシノの片親としても知られている。

cf> #大本神社(鬼北町内深田)の #伊達桜

▶ #日本に10種あるサクラ属基本野生種
ヤマザクラ、オオヤマザクラ、カスミザクラ、オオシマザクラエドヒガン、チョウジjザクラ、マメザクラ、タカネザクラ、ミヤマザクラ、クマノザクラの10種。
カンヒザクラは含めない。

(Wikiより)